アニュアルカレンダー

年次カレンダー。うるう年の表示まで自動で切り替える永久カレンダーに対して、アニュアルカレンダーは手動で修正する必要がある。

インカブロック

耐震装置。落下などの強い衝撃から天真が折れないようにするもの。テンプの受け石に取り付けるバネ。

エクステンションブレス

金属のブレスレットを簡単に延長する機能。ウエットスーツを着る際にブレスレットを延長することが多い、ダイバーウォッチなどにみられる。

オーバーホール

分解・清掃・注油・調整の一連の作業。分解掃除、分解清掃などを指す。 機械式時計の場合、3~5年に一度のオーバーホールが望ましい。 クォーツ時計の場合も同様に必要となる。

カンヌキ

おしどりによって作動し、つづみ車を動かす部品。

グランドコンプリケーション

永久カレンダー、トゥールビヨン、スプリットセコンドクロノグラフ、ミニッツリピーター等。

ケース

ムーブメントを保護する外装部品。ワンピース・ツーピース・スリーピースが一般的。 ラウンド(丸) スクエアケース(四角) レクタンギュラ(長方形) トノー(樽型) オーバル(楕円)

サマータイム機能

日照時間が長くなる夏の期間だけ時刻を1時間すすめて、夏時間とする機能。

シースルーバック

裏蓋にガラスがはめ込まれており、機械が見えるようになってる。裏スケルトン(裏スケ)やスケルトンバックともいわれる。

積算計

経過時間を計測または記録するもの。多くのクロノグラフが、30分や12時間などの積算計を持つ。