クラブツース脱進機

爪石調整が可能で精度も安定している脱進機のこと。

クルドパリベゼル

ピラミッド状の突起がマス目のように並んでいるベゼルのこと。名前の由来の通り、パリの石畳をテーマにしているのが特徴。

クロマライト

ロレックスが開発した夜光塗料(蓄光塗料)のこと。発光時間はスーパールミノバの2倍の約8時間。

鎖引き装置(Fusse)

主にゼンマイのトルクを安定させる定力装置(コンスタントフォース)のこと。均力車ともいわれる。

クオーツテスター

測定機のこと。主にクオーツ式時計の歩度を計測。

グラデーション文字盤

色の濃淡を出した塗装が特徴の文字盤のこと。

クラウン

時間や日付を調整するのに使用するパーツのこと。リューズともいわれる。

クォーツ

水晶振動子のこと。それを利用したムーブメント時計。

グランドコンプリケーション

永久カレンダー、トゥールビヨン、スプリットセコンドクロノグラフ、ミニッツリピーター等。

クリアランス

部品同士の間隔のこと。複雑時計の楊合、最小で100分のlmm単位の調整を行う。ムーブメントに限らず、外装で使う場合もある。なお、高級時計の条件のひとつに、針と文字盤のクリアランスが狭いことが挙げられる。