レトログラード

時、分、秒、カレンダー表示などが、扇状に反復運動を行う機構。

Oリング

パッキンの一種。断面がO(オー)状のゴム製部品のこと。丸パッキンともいう。風防や裏蓋、リューズなどの接合部分にこのゴム製のパーツを取り付けることが多い。防水時計にはほとんど採用されている。

アナデジ

メインの時間表示は通常文字盤のアナログ式で、その他の情報を液晶の小窓でデジタル表示する時計。

イグニス

穴石や受け石のこと。回転する歯車の軸を上下から支える人口ルビーのこと。歯車の軸の摩耗を防ぐのが主な目的。17個使用しているムーブメントの場合、17Jや17石と表記されることが多い。

液晶表示

液晶板に電圧をかけることで、表示を行うもの。デジタル時計で使用される。消費電力と発然量が小さいため、1970年代後半にLEDから置き換わった。

オーギュスト・アガシ

ロンジン創業者。

緩急針

時間調整のためにヒゲゼンマイの有効長を変える部品。

銅との合金にして使われる。最近はあまり製品としては多くないが、過去にはケースを銀で作って金メッキを施したカルティエの時計などがあった。

原子時計

セシウム原子やルビウム原子の振動を利用した時計。誤差は3千年~30万年に1秒とされている。

サテン仕上げ

艶消し仕上げ。