時間を測定するための機能。最小単位は1/10秒、1/100秒、1/1000秒などがある。通常の時刻表示にストップウォッチを付加した時計をクロノグラフという。
タグ: さ行
時報機能
毎正時(00分00秒)になると音が鳴る機能。
スプリットセコンドクロノグラフ
昔は割剣とも呼ばれた。センターセコンドが2本あり、別の時間計測が可能なクロノグラフ。通常のクロノグラフ機能を使いながら、ラップタイムが計測可能。
ジャーマンシルバー
洋白。ランゲ&ゾーネはムーブメントにジャーマンシルバーを使う。
スプリングドライブ
セイコーエプソンが開発し、グランドセイコーなどに搭載。輪列はゼンマイで駆動し、精度管理はクォーツで行う。
ジュネーブ・シール
スイス政府やジュネーヴ州によって規定された基準に基づいく最高級スイス時計の証としても用いられる。
スモールセコンド
サブダイアルに置かれた秒針。