耐震装置のこと。ロレックスのムーブメントで使用されることが多い。
タグ: き
切り替え車
ローターの回転をゼンマイが巻きあがる一方方向に力をスイッチする歯車のこと。
キャップジュエル
受け石の一種のこと。ガンギ車などの上に被せることで油の蒸発を防ぐ。
ギョーシェ彫り
時計の文字盤に施される装飾手法のこと。文字盤中央部分に施されている模様があるのが特徴。
キャリバー
時計のムーブメント形式番号のこと。時計のスペック詳細に「Cal.~~~」と記されることが多い。 メーカーや製造会社によって、独自のキャリバー番号を持つことがある。
気圧
地球の大気圧力のこと。単位はヘクトパスカル(HP)
機械式時計
手巻きや自動巻きのメカニカルウォッチ。巻き上げられたゼンマイがほどける力を動力源とする。クォーツウォッチ(水晶時計)が普及するまでは、時計の標準的機構だった。
キチ車(吉車)
巻き真に固定されている車。
キネティック
セイコーの自動巻き発電システム。機械式自動巻き時計と同じようにローターがあり、それが回転することで発電及び充電を行い、その電力でクオーツ時計を動かす。KINETIC
逆回転防止ベゼル
ダイバーズウォッチに多く見られる機能。ベゼルが時計回りと反対方向にしか回転しないようなっている。